ダルマ

DARUMA こぎん針

¥178 ¥198

こぎん針

江戸時代に青森県津軽地方で生まれた布地の補強と保温をするために生まれた刺し子の技法「こぎん」。
布の目に沿って目数を数えながら刺していくので、一度に長く刺せるように針が長いことが特徴です。
また、刺し子糸よりも太い"こぎん糸"に合わせて針の太さも刺し子針よりも太く作られています。

品質表示:鋼線
入数:2本(太さ1.06mm×長さ65mm)
生産国:日本

※掲載の画像は、お使いのブラウザやディスプレイの影響により、実際の商品とは色や風合いに誤差が生じる場合がございます。

※6万円以上ご購入で世界全国送料無料!
地域 配送方法 送料 お届け目安
アジア  エコノミー ¥780- (About US$ 7-) 7-14日
エクスプレス ¥2,100- (About US$ 19-) 2-5 日
北アメリカ、中央アメリカ、オセアニア  エコノミー 現在利用できません
エクスプレス ¥2,900- (About US$ 27-) 2-6 日
EU  エコノミー ¥910-(About US$ 8-) 7-14 日
エクスプレス ¥3,200- (About US$ 29-) 2-6 日
南アメリカ、アフリカ  エコノミー ¥1,280- (About US$ 12-) 7-21 日
エクスプレス ¥4,100- (About US$ 37-) 2-8 日
※送料は商品の総重量により異なります。チェックアウト時に最終的な送料を確認してください。
※現在、COVID-19の影響により、一部の国ではエコノミーモードをご利用いただけません。
※USD送料は参考です。為替レートによって異なります。

You may also like

Recently viewed