FORMLADY
kaico カイコ ドリップケトル 1.3L
日本の職人が丁寧に仕上げた、kaicoのホーロー製ドリップケトル。繊細な注ぎ心地と、持ちやすさを追求したバランス設計のハンドルが、毎日のコーヒータイムに心地よい安らぎをもたらします。
白にこだわり続けてきたkaicoが、「いろいろ」な色に挑戦。
琺瑯でしか表現できない厚みと奥ゆかしさを持つ新たなカラーは、暮らしに寄り添う「いろいろ」な色として展開されています。
POINT
バランス設計で軽やかな注ぎ心地
kaicoのドリップケトルは、使い手の快適さを追求した設計が特徴です。
重さを軽減するためにバランスを考慮したハンドル形状が採用されており、持ちやすい大きなハンドルは、お湯を入れて重くなっても安定して注げます。
安定感のある底広設計でIHにも対応
安定感を重視した底広の形状により、お湯の沸騰を効率的にし、調理中の安定性を高めます。
また、ガスコンロやIHクッキングヒーターなど、さまざまな熱源での使用が可能となっています。
繊細な雫を生み出す、こだわりの注ぎ口
注ぎ始めからお湯が心地よく真っ直ぐに落ちるよう設計されています。独自の逆三角の形状の注ぎ口が、繊細で糸のような雫を生み出し、コーヒー粉に均一にお湯を注ぐことができます。
また、ドリップ時には細く繊細に、ケトルとして使う時にはたっぷりと注げるよう設計されており、湯量に左右されない唯一無二のケトルです。
熱くなりにくい木製のつまみ
温もりある天然木のつまみは、熱くなりにくく手に優しい設計。
素材は、白と青磁が楓、墨桜が山桜、黒霧と群青がウォールナットです。
広い開口部
大きな開口部で水の注ぎ入れもスムーズ。手が入りやすく、内部の洗浄もラクラク。
選べる5色
白・墨桜・群青・黒霧・青磁の選べる5色のカラーバリエーション。
お好みのカラーで、毎日のコーヒータイムを特別に。贈り物にも最適です。
琺瑯製品の製造工程上の特徴
琺瑯製品は鉄生地にガラス質の釉薬をかけ焼成して製造します。
下記項目の特性をご理解頂けますようお願いいたします。
●琺瑯は、黒いグランドコート焼成後、外側に白(色)の釉薬をかけて焼成します。
端面(エッジ)の黒い線は、焼成時に白い釉薬が縮み、内側のグランドコートが透けて見えている状態です。見栄えは様々であることをご了承ください。
※グランドコートは、鉄素材への密着性を上げるための琺瑯釉薬です。
●カール内側部分に不均等なくぼみがあります。これは製造過程の焼成の際に吊り具で吊るした跡になります。黒いグランドコートが見える場合もございます。
●ハンドルや持ち手部分の穴は、製造上で必要な空気穴です。焼成後の見栄えは様々であることをご了承ください。
暮らしになじむ、kaicoのデザイン
kaico(カイコ)は、日本の暮らしに根ざした道具を多く生み出してきたプロダクトデザイナー・小泉誠氏によってデザインされました。
琺瑯の滑らかな質感と天然木のぬくもりが調和したシンプルなフォルムは、和にも洋にも自然に馴染み、使うたびに心が落ち着く佇まい。毎日の暮らしに寄り添う、道具としての美しさが詰まっています。
バリエーション
K-017 ドリップケトル 白
K-0171 ドリップケトル 墨桜
K-017DB ドリップケトル 群青
K-017MB ドリップケトル 黒霧
K-017SB ドリップケトル 青磁
仕様
幅:23.5cm
奥行:13.0cm
高さ:15.9cm
容量:1.3L
〈つまみ素材〉
白:楓
墨桜:山桜
群青:ウォールナット
黒霧:ウォールナット
青磁:楓
ホーロー、直火可、200V・100VのIHクッキングヒーターに適用
ご注意
・本体デザイン、パッケージは変更になる場合があります。
・表示の寸法、重量は目安です。実際の商品とは誤差がある可能性があります。
・掲載の画像は、お使いのブラウザやディスプレイの影響により、実際の商品とは色や風合いに誤差が生じる場合がございます。